なんとなく思うことあれこれ

 

 

時間がかかりますというかかるは

 

いったどのくらいの時間をさすのだろう

 

30分くらいと思っていたら

 

1時間半も待たされてしまった

 

具体的な時間を聞かない私が割るんだろうけど

 

その間にできることもあったのに・・

 

 

 

炎のランナーの監督が亡くなった

 

炎のランナーは1981年の作品だというが

 

今でも時々見たくなる映画の1本だ

 

もう40年前の映画だったと聞くと

 

すでにこういう映画が好きだった

 

自分の妙な渋さを感じる

 

 

スーパーのセルフレジに

 

困っているおばあさんがいた

 

そこにお店の人が来たけど

 

なんでできないの?

 

みたいなことを散々いうけど

 

世の中なんでも新しいことが

 

できる人ばかりいると思うなよ

 

 

 

今日は土曜日だけど祝日

 

別にいつもと変わらないから

 

ちょっと損した気分

 

ちなみに今日は建国記念の日

 

建国記念日ではないと

 

朝から池上さんが番宣で何度も言っている

 

 

建国記念の日というよりは

 

紀元節といったほうがしっくりくる

 

(ってお前いくつだって話ですけど)

 

紀元節とは日本の初代天皇

 

神武天皇が即位した日を祝う祝日

 

詳しくは池上さんに聞いてみてください(笑)

 

 

1日はあっというまに終了・・・