今日は火曜日です

 

いつもは目覚ましが鳴って(かその直前)

 

目が覚めるとまずは今日は何曜日か

 

ということを頭の中で確認する

 

 

もちろん仕事か休みかということも

 

あるけれど(休みだったらもう1回目を閉じる)

 

ゴミの日かどうかも大事なことで

 

燃えるゴミの日は特に

 

ゴミをまとめなければならないので

 

すぐに起きようという気になる

 

 

そして今朝 その燃えるゴミの日の朝・・

 

と思ったはずなのに しばらくゴミには手を付けず

 

お弁当を作って ずいぶんと時間があるような

 

さて朝ごはん食べて片づけようか

 

と思ったときに 「今日って・・・?」

 

 

そこからは慌ててゴミをまとめて

 

外のポリバケツに出してセーフ

 

それからは呪文のように

 

「今日は火曜日今日は火曜日・・・」と

 

繰り返し言いながら仕事に来ました

 

 

でもどうして水曜日と思い込んでしまったのか

 

今もってよくわかりませんが

 

たぶん昨日の夜 専修の火曜日に見逃した

 

TVを見ていたのが火曜日にやっている

 

番組だったからかもしれません

 

 

それでもふと今日って何曜日??

 

って思ってしまうので

 

こうして書きながらも

 

「今日は火曜日です」と

 

呟いてしまうのでした