別に腹がたっているとか
そういう話ではありませんが
世の中にはいつも何かに向かって
突っかかっている人をSNSなどで
よく見かけます
人それぞれ 表現の自由
言論の自由があるので
謂れのない誹謗中傷を除けば
ある程度の発言は自由だと思います
実際私だって毎日こうして好き勝手なこと
書いていますしね
ただまぁ そこには必ず相手のあることで
それを思って話しているかという話です
特に相手に何かを伝えなくてはいけない時は
まずは目的と言い方を考える
勢いで言いっぱなしでスタートすると
感情論になってしまいます
さらにそれが言った言わないになると
きちんと文書やメール・音声などに残っていない限り
水掛け論になるのは虚しいばかり
なぜこんなことを書いているかというと
そんなような事例が最近すべてあったということ
振り返ってみても
自分は間違っていないというよりは
じゃぁ今後どうすれないいのかを
考えたほうが建設的ですよね
ということで
これからとある人に「お願い」という名の
「注意」をします
果たして伝わるかどうか
言葉を選んで返します