我が家に正月は来ない
しかも1人だ
これまでずっと正月は
我が家に来ていた弟たちも今年は
義妹の実家へ行く予定
(というか行きなさいと言ったのは私)
1人を寂しいと考えるか
1人は自由だと(好き勝手出来る?!)と
考えるなら 今のところ後者だ
様々な年末年始の過ごし方を考えるけど
意外に制約が多いことに気が付く
旅行に行きたい場所はいろいろあるが
自分が食べたいおいしいものと酒があるところは
たいてい雪深く 車がないと移動ができない
(旅先の冬道運転はこわいし)
旅慣れたところはほとんど神社仏閣で
初詣に行けない身にはどうしようもない
いっそ、都会へ行って遊ぶも
いいかと思うけど(雪もないし)
カウントダウン系や夢の国などの人ごみは
コロナ禍で危なそうだし
公共施設(美術館や博物館系)は年末年始休みだという
結局は家で食べ物をしこたま買い込んで
(今年はおせちも作らないし買わないしけど)
ゴロゴロするのがいいかもしれないが
それだとコロナ待機とさほど変わらず
何よりつまらないのは 今年の紅白のメンツ
あの顔ぶれだと たぶん絶対に見ない
(といって他のものも見たいわけでもない)
ないないづくしで
さぁどうする(ーー?