秋のドラマが出そろって

 

そろそろ寸評書こうかな

 

(というほど暇ではないけど)

 

一応主だったものは見た

 

 

そのうち簡単に書き込みするのは後にして

 

前評判のそれほど高くなかった中で

 

「Sitent(サイレント)」という

 

ドラマに注目が集まっているらしい

 

 

正直に言えば このドラマだけは

 

1回も見ていないです(ーー

 

それはスタート番宣を見た時点で

 

見るのをやめようと思ったから

 

 

ご存知の方もいるように

 

私は手話の勉強をしていて

 

ろうあ者の皆さんとも付き合いは多い

 

ろうあ者の皆さんはほとんどの場合

 

生まれつきないしは生まれてすぐに

 

耳が聞こえない人がほとんどです

 

 

一方あのドラマのような人は

 

「中途失聴者」といって

 

大人になってから病気や事故で

 

耳が聞こえなくなった人を指します

 

 

 

ドラマの詳しい内容はわかりませんので

 

誤解をしていたらご容赦願いたいが

 

少なくともヒロインが

 

何とか元カレとコミュニケーションを

 

取ろうとして手話を勉強しているのは

 

お門違いのような気がしてならない

 

 

ほとんどの中途失聴者の方は

 

手話ができないと思った方がいい

 

たとえできたとしても

 

率先して使うとは思えない

 

 

 

それならまだ以前にやっていたドラマ

 

「ファイトソング」の方が

 

病気で耳が聞こえなくなった主人公に

 

あの手この手で(ちょっと滑稽すぎても)

 

気持ちを伝えようとする元カレの方が

 

ずっと現実的だと思う

 

 

それでもまたこれで

 

手話ブーム(あくまでブームね)が

 

おこれば手話を始めようとする人が

 

増えてくるかもしれない

 

 

うちの手話サークルにも

 

手話を習いたいという人が来るかもしれない

 

その時は改めて耳の聞こえないということは

 

どういうことなのかを知ったうえで

 

習いに来てください