「なつもうで」と読むそうです

 
今日から7月



お参りに行く神社も夏詣



仕上がって涼やかです




まずはこちら


お参りの前に手水舎(てみずしゃ)で


お清めするのですが


去年もここに載せましたが

 

夏仕様で花手水(はなちょうず)になっています



ここでお清めをしてから

 
続いてはこちら




こちらも毎年載せている

 
大祓(おおはらい)の茅の輪くぐり

 
1回目 時計回り 2回目 反時計回り 3回目 時計回り

 
最後にまっすぐ抜けて本殿へ

 
これで1年無病息災とのこと

 

もちろんちゃんとやりましたよ)


 

その他にも境内にはたくさんの


風鈴が下がっていて涼しい音色を

 
聞かせてくれています

 
ここはまだ本格的に暑くはないですが


夏が来た(^^) 

 
そんな気持ちにさせてくれました