めずらしくNo.2が
事務所で昼食をとっていました
そのそばには
一番下の新人くんも昼食をとっていました
どういう流れで話が始まったのかは
わかりませんが
仕事のノウハウについての話が
始まりました
そこへ1つ上の新人くんも戻ってきて
2人の話に加わりました
正直言えばこの2人前評判は
決して高くはありませんでした
たまにくる元居たところの上司や同僚も
よく言う人がいなかったに等しい
それでもNo.2は俺は先入観念を持たない(ーー
といって彼らを迎え入れました
そしてはや2ヶ月が経とうとしています
個人的には確かに今どきの若者であり
社会人としての礼儀はいかがなものか
と思うこともあり 口うるさいかと
思われるほどの小言です(笑)
しかし仕事への姿勢はそうでもないらしく
No.2が丁寧にあれこれレクチャーしていました
たぶんこれまでそこまでしっかりと
教えてもらったことがなかったのか
次々質問してくる彼らに
手ごたえを感じているようです
出来る子に教えるのは〇カでもできる
出来ない子をいかに伸ばすのか
No.2の信念でもあります
やる気のある人にはどんどん教えます
先日元居たところの同僚が出張で来ていて
どうですか?なんて聞いたら
「まじめに一生懸命やってるよ(^^」と
No.2が言ったらびっくりしていました
上に立つものはそういう人なのかもしれません