それは朝の通勤のこと
もうすぐ駐車場に着くところ
右折して一方通行の道に入ろうとしたところ
いつもならよける電柱脇の雪山に片輪が乗った
それでも固い雪山なら(といっても高さ10センチくらいだろうか)
左に横滑りするのに この春の日差しに
ぐしゃっとつぶれた次の瞬間
「バキッ!!」と音がして
ザザーと言う音と主に
「あーーーーーー!!!Σ(゚Д゚)」と
ブレーキを踏みましたが時すでに遅し
運転席側のドアミラーが取れて
ドアがこの有様
何とか駐車場にはたどり着き
(走行には何の問題もなく)
よかったのは人も対向車もいなかったこと
私ももちろん何のケガもなし
(電柱に少し傷はついたけど)
というわけで まずは担当のディーラーさんと
保険会社に連絡
別に走れなくはなかったけど
仕儀と始まっちゃうし
ミラー破損のまま走っていて
おまわりさんに見とがめられても嫌なので
無料でレッカーが頼めるというので
お願いしてディーラーさんまで
持って行ってもらいました
もう・・激へこみです(ーー
いろいろなことが頭をよぎります
もちろん自損でよかったと思うのと
あの時対向車線にいた
工事の道路誘導のおじさんに
気を取られてしまったとか
毎日通る道なのになぜなぜなぜ・・・
そして何より
この修理代がいったいくらかかるのか
そこが問題です(ーー
仕事終わりにディーラーへ行きますが
そこ経由の自宅までのタクシー代も
保険会社が出してくれるとは言いますが
もろもろかかることを考えると
(今後の自動車保険料も上がりますし)
憂うつです(ーー 泣きそうです(TT
でも自分でしでかしたことなので対応します。
本当に相手がいなくてよかった。
それだけが救いです。