久しぶりに手話のサークルがあった
去年のクリスマス以来の再会
毎年新年の初回は年末年始にあったことを
お話しすると決めている
だいたいが家族や友達が帰ってきて
一緒に過ごしただの
買い物に行ったなどという話の中で
ある人の番になった
年老いたお母さんと2人暮らしのところへ
東京からお兄さんが帰ってきた
そこでワクチンを打つように言われた(ーー
という話だったけど
話が終わるなり ふと疑問がわいて質問してみた
それって3回目のこと(・・?
いや私1回も打ってないの(・・
そこにいた一同「エッ('Д')」という顔をしました
なんか病気で打てないとか?
いや(・・ 職場も特にどっちでもいいっていうし
そういえばずいぶん前にワクチン打ったらどうだった?
って聞かれたことがあったことを思い出しました
ちなみにその人は学校の先生ではありませんが
子供に携わる仕事をしています
職場にワクチン接種を強要されたという
問題は聞いたことがありますが
その逆で 打たなくてもいいという
職場もいかがなものか(ーー;
もちろん口にはしませんでしたが
お兄さんに勧められたというのもさることながら
私たちのリアクションを見て
(接種兼は届いているようなので)
明日どっか打てるとところで
予約しようと思うと言っていました
国民の役8割強が2回目のワクチンを終えている中
たぶん残りのほとんどが何かしらの事情で
打っていないだけだろうに
かかってないから大丈夫(ーー
というその自信はどこからくるのか
自分は大丈夫でも 相手は大丈夫じゃないかもよ
そういうのが精いっぱいでした
こんな身近にこんんひといました
今日は桃の節句
家に帰って1人ちらしずしでも
作ろうかと思います