その1

朝事務所に来たら

 

ちょうど机の上の蛍光管が切れていた

 

取り換えに来た担当の人の話

 

「昨日もあちこちで蛍光管が切れたんだよね」

 

へ? それが(・・?と思ったら

 

不思議なこともあるそうで

 

 

実は天気が不安定な時(特に雷注意報がある時)は

 

蛍光管が切れたということが多いんだそうです

 

また、さかのぼれば

 

東日本大震災の時も胆振東部地震の時も

 

電気が復旧したとたんに

 

蛍光管や電球が切れたという話もあるそうです

 

 

素人考えで言えば

 

雷などの放電がおこりそうなときに

 

その電気で切れかかっている蛍光管に

 

負荷がかかって切れるということなのか(ーー

 

理科が超苦手の(^^;私が言うことですから

 

テキトーですけどね(笑)

 

 

 

その2

エレベーター前を通りかかって

 

エレベーターから起きてきた人に

 

道を譲って後ろを歩いていたら

 

数歩歩いていきなり振り返ってこっちに向かってきた

 

何事(・・?

 

と思ったらいきなりしゃがみこんで

 

足元のゴミ(輪ゴムの絡んだものだった)を拾った

 

 

 

私も気が付かなかったわけではなかったけど

 

何かわからないので素通りしたのだった(ーー;

 

「何か気になるんですよね(^^;」と言うので

 

「偉いですね(^^」というと

 

「恐縮です!(^^」と言って立ち去って行った

 

恐縮ですという言葉を日常で使う人に

 

久しぶりに会いました

 

 

いいことしたんだから

 

褒められて当然なのに

 

恐縮しちゃうおじさんに尊敬のまなざしです

 

一日一善(^^

 

 

ファイターズファンフェスティバルは

 

録画したので 見たらそのうちコメントします