今秋クールはおもしろそうなドラマがたくさんあります。
ちょっとだけコメントと初回を見た評価です
月曜日
・ラジエーションハウス
前回もずっとみても白かったので
続編も引き続き見ています。
みんなが戻ってくるのはちょっと強引だけど
シリアス医療物ってわけでもないのでよしとしますか。〇
・アバランチ
初めての月10 しかもタイトルの意味が分からず
前の流れで見ました。刑事ものというよりは
そこからはみ出した現代版仕事人的な
(お金はもらってないみたいだけど)
正義のため(?!)の集団の今後に期待です 〇
火曜日
・婚姻届けに判を押しただけですが
私と同じ朝ドラ菅波先生(坂口健太郎)流れで
見に行った人多いのでは?火10はもはやラブコメの
ゴールデンタイム。来週で朝ドラが終わればもっと
見る人増えるかも。今のところ百瀬と菅波の違いが
わかりませんが。ヒロインがちょっと・・
でも見ます 〇
水曜日
・相棒
いよいよシーズン20に突入!初回から3週またぎの大作
しかも19を見ていない人にはわかりにくいかも。
ここまで巨悪と対峙しちゃうとこれから何と闘うのか
ちょっと心配しますが、逆になかなか手の付けられない
話題にも調整してほしいものです 〇
・恋です!ヤンキー君と白状ガール
こちらも前クールの「ハコヅメ」からの流れで
見出したのですが、軽い気持ちで見れば面白いですし
障害者と向き合う観点で言えば、けっこう神経使うかも
しれません。それとヤンキー君がヤンキーに見えないんですけど
もうちょっと事前の凄みを見せておけばより優しさが
わかるような気がします。 〇
木曜日
・スーパーリッチ
初回の朝、めざましテレビで番宣していた主演の方の
あまりにも素っ気ない態度に見てほしいという気概がなく
実際に見ても、無理して空回りしているみたいで
やりたくないならやらなきゃいいのに
(他の脇役や舞台はとてもすばらしいのに) ×
・ドクターX
もともとこのシリーズ見てないのでコメントできず ×
・科捜研の女
相棒より長いこのシリーズ、今回が最終シリーズになるとの
噂もあるけど。早い話が科捜研のネタもそろそろ限界があってか
京都から東京に場所移すって自体でそんな気がします △
金曜日
・最愛
今クール1番期待高くて見ました。松下洸平ファンなので(^^
吉高由里子がムムム・・だけど、それ以外はストーリーも
13年前の伏線も丁寧に書かれてあって、まさにラブサスペンス
始まったばかりなので、まだまだ二転三転していくのでしょうが
どうか大輝(松下さん)が悲しむような結果にはならないように
たぶん衝撃のラストが待っているといったところでしょうが
重い心を引きずって、がんばって見ます! 〇
・らせんの迷宮
ヤスケン(安田顕)好きなんですけど、それを上ゆく
田中圭キライの私、話の展開次第ではまた見るかも △
土曜日
・二月の勝者
柳楽優弥さすがです!が・・・どうもかの「女王の教室」+
「ドラゴン桜」みたいでもったいない。
久々に井上真央見ました。ちょっと感じ変わった?
見れたら見ますくらいの感じ △
・正義の天秤
亀梨君のスーパー弁護士(医者でもあるし)いいんですけど
おとなしめの「リーガルハイ」みたいで、国営放送さんの
キャラ設定もうちょっと何とかならないかな(ーー; △
日曜日
・日本沈没 ー希望のひとー
昔の映画の「日本沈没」を見ているだけにあの頃はまさに
パニック映画だったけど、今や環境変化などを考えると
人を描くことでこんなに重厚なドラマになるのかなぁ
今後どのように進んでいくのか見ていきます 〇
・真犯人フラグ
西島秀俊好きで見たのですが、やっぱり「あなたの番です」から
抜けきれない。「あなたの番です」のラストがあまりにも
視聴者無視だったので、今度はちゃんと動悸と経過と
結末をちゃんと描いてほしい。犯人探しばっかりでは途中で
挫折してしまう。 △
年末が最終回なので、展開が早めかもしれません
最後まで見れるかな(^^;