このところ取引先の偉い方が

 

亡くなったという話をした

 

さらにさかのぼって言えば

 

去年あたりから同世代の方が

 

次々と亡くなっていて

 

しかもそのほとんどは60~65歳の方

 

 

 

以前に働いていたところで耳にしたデータによると

 

職種にもよるけど 皆さん定年間近であり

 

それなりの立場のある方にそういう方が多いらしい

 

60歳すぎてしかも毎日緊張の中で仕事をしていて

 

ちょっとした緊張から緩和ができた時に

 

体調の異常がおこるのかもしれません

 

 

 

なぜそんな話をするのかと言うと

 

さっきまでまもなくその年代に差し掛かる

 

No.2とそんな話をしていたから(^^;

 

加齢とともに体の動きは悪くなる

 

それまでできていたことが急にできなくなる

 

確かに私も膝の骨折をして以来

 

身体の緊張が取れない気がする(ーー

 

しかし少しずつでも体を動かしていれば

 

90歳までなら改善できるらしい

 

(というNo.2の受け売りですが)

 

 

 

人はいろいろな環境で変化する

 

変化を恐れていてはいつまで経っても

 

何も前に進まない

 

変化を恐れる人たちは意外にも

 

自分が変化していることに気が付かない

 

まさに裸の王様

 

子供に指摘されないうちに

 

自分の容姿を見てごらん(ーー

 

 

 

話が逸れました・・(笑)