昼休み チラッと見た記事に
交友関係の広い人とは付き合わない(ーー
と言っていたという話があった
自慢ではないが
友だちは決して多くはない(^^;
友だちの定義も難しいが
知り合いと拡大すれば
社会人だからそこそこいるのだろう
ただ たまに
友だちと知り合いがイコールになる人がいる
だから何かあっても簡単に引き受け
簡単に頼んでくる
本来なら事と次第に寄って
引き受けることとお断りすることがある
という線引きを理解できない人
そういう人に限って
「友だちでしょ(ーー」っていうけど
たぶん友だちではない
もちろん知り合いでも
引き受けられる事柄もあるし
友だちでも絶対に引き受けられないこともある
ましてや友だちの友だちは・・なんて歌もあるけど
友だちの友だちは友だちではない
友だちから紹介されて知り合いになって
(よく自分の友だちを紹介するの好きな人いるけど
必ず仲良くなれるとは限らない。嫌いになることだってある)
そこから友好を深めれば
誰かから紹介されたとか関係なく
初めて友だちと言えるのだろう
改めてそういう意味では
交友関係はそれなりに(^^;
本当の友だちは何年離れても
どんなに遠くでも 友だち(^^
生きていればいつかは会える
(年齢と共にそうもいかなくなりつつあるけど)
それとも新しい友だちを作る勇気がない
だけなのかもしれないけど(笑)