少し前に書いた廊下の譲り合いの話

 

それに似たようなことがありました

 

 

朝 いつもの通り道

 

その交差点はどちらにも一時停止の標識があります

 

私の前の車が一時停止し

 

進むのかと思ったら動き出さず

 

そのうち対角の道路から車が見えて

 

一時停止しました

 

 

さぁ当然こちらが先に停止していたので

 

当然前の車が動き出すのかと思ったら

 

対角の車に道を譲ります

 

それが1台2台とどんどん来ても

 

どうぞどうぞと譲っているようで

 

頭を下げては走り抜けます

 

 

 

気が付けば

 

私の後ろには10台ほどの車が止まっていて

 

なぜ行かないんだ(ーーと言われているようで

 

私のせいじゃないのに・・・(ーー;

 

結局5台ほど譲ったところで車はいなくなり

 

前の車も満足したのか

 

ゆっくり動き出して行ってしまいました

 

 

 

私はそこから左折したので

 

どんな人だったのかはわかりませんでしたが

 

たぶんご本人的には

 

いいことしたと大満足だったことでしょうが

 

始業時間ギリギリの私や

 

その他の焦っていた人には

 

大変な迷惑だったかもしれません

 

(私は間に合ったのでよかったけど)

 

 

 

いいことをするとき(こそ)は

 

まわりもちゃんと見て

 

言動しましょうね(^^