長いこと遊んでいた古いおもちゃでケガをした

 

それまでいろいろな機能がついて

 

とても大事にして来たけど

 

ケガをさせられた子供は

 

すっかりそのおもちゃのことが嫌いになって

 

近所の友だちの勧めもあって

 

そのおもちゃをお払い箱にした

 

 

 

 

次に何を買おうかと考えていたら

 

親がかわいい女の子の人形を買ってきた

 

前のおもちゃと同じ店の人形で

 

あんまり好きではなかったが

 

近所の友だちが女の子だし人形だから

 

扱いやすいよという

 

 

 

でもできれば自分が気に入ったものが欲しいので

 

女の子の人形をどうしたら捨てられるか考えている(ーー

 

じゃぁどんなおもちゃが欲しいのかと言えば

 

たぶん人から与えられたおもちゃは全部嫌なのだ

 

 

 

そんなことを言っているうちに

 

おもちゃはどんどんたまっていき

 

近所の友だちに揶揄されながら

 

おもちゃ箱はいっぱいになりました

 

本当にほしいおもちゃは

 

いつになったら手に入るんだろう

 

 

 

あのおもちゃ屋は信用ならない

 

親の言うことも聞きたくない

 

そもそも女の子のお人形がほしいなんていってない

 

でもね・・

 

最初のおもちゃをお払い箱にしたときに

 

こうなるってわかってるよね

 

ケガをしたのは誰のせいなのか・・。

 

 

 

本当にほしいおもちゃを買いたいなら

 

大人になってお金稼ぐか

 

おもちゃ売り場の前で

 

「おもちゃ買ってぇ~~!!(ノД`)・゜・。と

 

言い続けるしかないのかもしれません

 

 

 

子供のころホントにやってたらしい私ですが・・(;^_^A