外の風が少し落ち着いたかと思ったら
やたらと電話が来る
風とは関係ないんでしょうけど(^^;
電話は少し離れたところにあるので
最初の内は痛い足を引きずって出ていたけど
ワイヤレスなのでついに午後からは
子機を手元に持ってきておいてある
いろいろと話さなければならないことは
朝からけっこうメールで対応したけど
そっちはまったく無反応で(ーー;
かかってくるのはちゃんとした用件もあるが
用件がまとまらずに何度も同じ人がかけてくることもあって
さっき話してくれれば済んだ用件を
また確認しなければならないのは時間のムダ・・(ーー;
特に〇〇様(うちの上司)のご機嫌を損ねたみたいで
どうしたらいいでしょうか・・・
なんか人生相談みたいですよね(笑)
人に何かを伝えるのは本当にむずかしい
メールや手紙でも言葉の表現ひとつで誤解を生むし
電話は電話で話し言葉のニュアンスに
気を付けないとやっぱり誤解を生んでしまう
だから仕事のメールや手紙は何度も読み返し
電話はかける前に用件を頭ないしはメモで
まとめてからかける
やってるつもりでも
本当にできているかと言われれば
ビミョーですが(笑)
とにかく相手のあることです
よーく考えましょう(って自分に言い聞かせてる?!)