今日のお昼は中華弁当をいただきました

 

だいたい中華といえば品数多く、けっこうボリューミー

 

しかし初めての店のテイクアウトで

 

ぱっと見た感じはいつもより量が少ない感じがして

 

最初に食べた若手もおいしい(^Q^)と言いながら

 

完食していたので

 

これなら完食できるかな(^^;と思ったりして

 

食べ始めたわけです

 

 

基本食べ物は「おいしいものを最後にとっておく(^^派)」の私は

 

エビチリやカニ爪、唐揚げやエビマヨなど

 

(基本甲殻類が好きなんです)

 

を最後にとっておいて春巻きや八宝菜あたりから

 

手を付け始めました

 

 

ご飯もさほど多いとは思いませんでしたが

 

(できればご飯は残したくないので先に食べます)

 

いざ食べ始めてみるとけっこうお腹にきます(^^;

 

そのうちどんどん苦しくなって

 

このままではせっかくとっておいた

 

お気に入りのおかずたちがまずくなってしまう(--;

 

 

 

「好きなものは先に食べる派」の人に言わせれば

 

好きなものをお腹はすいているうちに食べれば

 

よりおいしく感じるのに

 

お腹がいっぱいになりそうになってから

 

好きなものを食べてもせっかくの美味しさが台無し(--;

 

って依然言われたことがありましたが

 

身をもって体験することになるとは(;´д`)トホホ

 

 

それでもご飯も完食しつつ

 

好きなものも途中からシフトチェンジして

 

何とか食べましたが おっしゃるとおり

 

思ったよりおいしく感じなかった(--;

 

 

もちろん (スイーツとか?!)食べ物の量によっては

 

今まで通り「おいしいものは最後に」を貫きますが

 

少なくとも中華やどんぶりものなどは

 

好きな物から食べることにします(^^