レイアウトはできていたものの

 

ここ数年喪中が続いているうちに

 

PCを買い替えてしまい

 

昔の住所録を開くことができませんでした

 

 

 

結局使いもしない(--;

 

年賀状のイラスト集を購入して

 

新バージョンの住所録をインストールして

 

やっと今日から宛名印刷です

 

 

 

しかし いざ印刷しようとすると

 

もう何年も会ったり連絡も取っていないひとの

 

なんと多い事か・・(^^;

 

もちろん今年何年振りかで再開した

 

学生時代の友達のように

 

年賀状だけでもつながっていられる

 

友達もいるのですが

 

結局色いろいろ考えて今年は

 

様子を見ることにした人を10名ほど作りました

 

 

 

様子を見るというのは

 

喪中を機に出してこない人もいるので

 

年賀状が来たら出そうという人のこと

 

逆にここ数年で知り合ったけど

 

年賀状出していない人も優先したいし

 

ただまぁ新人君たちに聞くと

 

「年賀状なんて出したことないえー」と

 

言う人もいるので、そういう人は最初からカット!(^^;

 

 

 

それでもトータル100枚は超えるので

 

今夜中になんとかコメントつけまで終わらせたい

 

(印刷の年賀状は基本よほどの儀礼年賀でない限り

 

せめて自筆のコメントをつけるようにしています)

 

 

 

午後から約半分が終了(--

 

何時までかかるかな・・・あせる