毎年師走に入ってやることが詰まってくるけど

 

今年は忘年会もその他の習い事も全部飛んで

 

弟たちも帰省せず 母の所にもこのままだと

 

年内は会えそうもなく

 

若干の掃除と年賀状を書くくらいで

 

正月の準備もしないかもしれない(甥っ子次第かな)

 

 

 

で、年賀状の準備を始めようとネットを見たら

 

この街から新コロの感染者が今日で3日出ていないそうな

 

奥尻のことを考えると楽観視はできないけど

 

旭川から比べると少しずつ減っては来ているのかな

 

 

 

じゃ、どうしてこの街は減っているかについて

 

私見を言えば、自分の生まれ育った街だけど

 

とにかく人のことを気にするし 人のうわさが広まりやすい

 

という特色がある

 

だから先月以来1日に数人新コロが出ると

 

次の日当たりには

 

もう「どこの店や会社の人が感染したらしい」とか

 

近いところだと「あの人があの店に行っていたらしい」とか

 

と聞こえてくる

 

非公表と言っても そんなのお構いなし(--;

 

みんなどうしてそんなに知ってるの(・・?

 

って聞きたくなるくらい 人のうわさになる

 

聞こえても知らないふりをしているけど

 

何ならネットで教えてくる友達もいて

 

ちょっとあきれてしまうことさえある

 

 

 

だからというわけでもないけど

 

何としても自分がその標的にならないようにという

 

無意識の行動が反射的に出る(--

 

そんなの平気だと言っている人たちだって

 

よく見るとマスクや手洗いの回数が増え

 

何なら話しかけたとたんに

 

パッと手をマスクにもって行くしぐさの早いこと!

 

 

 

まぁその結果が感染予防になっているなら

 

よしとしましょう(^^

 

何とかこのまま年末まで抑え込められることを祈って