車のラジオで阪神が女子野球の
クラブチームを作るというニュースを聞いた
そういえば野球は昔から男の物という扱いだった
女子はソフトボールでオリンピック金メダルをとっても
野球とは一線を画し男子のソフトボールは
競技としては聞いたことがない
(昔ソフトボール出身の日ハムの選手がいたけど
それで初めて男子ソフトボールがあると知った)
今はなき水島新司先生の「甲子園の詩」に
水原勇気という女子ピッチャーの漫画があった
女子野球はいつまでたっても漫画レベルだと思っていたけど
いつか性別関係なくプロ野球チームができたらいいな
考えてみると他のスポーツにはほとんどが
男子もあれば女子もある
それぞれが素晴らしい成績を挙げ
なんならミックス(男女混合)がある競技だってある
だけど野球だけどうしてこれまで
女子野球がメジャーにならなかったのか
女子野球があることは知っているけど
大会でもいい成績だって知ってるけど
プロ野球だけがずっと女子を置いてきぼりだった
男より女の方が運動能力が劣っているのか
体力的にも負けているのか
では将棋や囲碁はどうか
最近はアスリート扱いでも
体力的な差はないのに女流棋士は
いつまで経っても男性タイトル戦には届かない
男女平等とは言うけど
やっぱり男性にかなわないところがあるのを
どこかで認めないといけない
でもその一方で男性は女性の劣る部分を
認めなくてはいけない
どんな男性でも
片道20分程度の通勤時間で
こんなこと考えていました(--;
皆さんは運転中に考え事などせずに
安全運転でお過ごしください(笑)