(大変申し上げにくいが)JRグループの

 

お荷物とされてきたJR北海道

 

でも国鉄マンを父に持つ私としては

 

JRさまのおかげで育ててもらいました

 

だからよほどの急用でない限り

 

札幌までは必ずJRを使って移動します

 

 

 

今はただでなくても赤字なのに

 

新コロの影響で過去最大の赤字で

 

(赤字と聞いても今更感もあるのですが)

 

この度特急北斗は減便になると聞きました

 

しかも朝一番と夜最終がなくなるそうな(--

 

 

 

考えてみると(実際にその時間に乗ったこともあるけど)

 

朝一番と夜最終は1番のドル箱だと思うのです

 

明らかに飛行機も飛んでいない時間帯

 

バスだって朝はもっと遅いし

 

夜はもっと遅くて朝にならないと到着しない

 

 

 

そんな中でちょっとの早起きで

 

(乗ったら4時間は寝ていける)

 

いい時間帯に札幌に到着出来て

 

帰りも5時には丘珠に向かわなくては

 

乗り遅れる最終便よりも

 

8時に札幌駅から出るJRのほうが

 

日付が変わる前に函館に到着できる

 

その3時間は非常に大きい(--

 

受験の時もコンサートの時もどうでしょう祭の時も

 

全部このJRに助けられました

 

 

 

減便をしなければいけないのは

 

いたし方ないとして

 

もっと乗客がどの時間帯に乗って

 

どの時間帯が空いているのか

 

調査してから決めてほしいなぁ

 

 

 

個人的にはAM11時くらいの便と

 

4時くらいの便が空いていて

 

到着しても中途半端な時間のような気がしますが

 

いかが?