最近やたらとキャベツを食べているような
先週末にまぁまぁの大きさのキャベツを半玉買ってきて
夕べですでに食べきった(--;
買ってきてすぐまたコールスローを作って食べ
月曜日に回鍋肉を作って食べ
昨日はトンカツを作りキャベツを添えて
けっこうな量のキャベツだったけど
気が付けばソースをかけて全部食べてしまった
基本野菜嫌いだけど
さすがに栄養バランスを考えると
肉や魚ばかりでもと思い
嫌いは嫌いなりにあれこれ混ぜ込んで食べる
今の時期ならキャベツの他に
レタスと玉ねぎこんもりの豚冷しゃぶ
トマトときゅうりにオリーブオイルと
あらびき黒コショウのサラダなど
冬になったら根菜類にシフトして
カブと手羽先の中華風煮込みや
ブリ大根(最近イカよりブリが獲れますから)
ポトフなんかもいいよね(^^
昔どうしてあんなに頑なに
野菜食べなかったのかと思うと
サラダでなく、野菜と言えば「漬物」
だったからかもしれない
(ハイ 漬物とナスは今でも完全NGなので(--;)
私以外はみんな漬物が大好きだったから
いろいろな野菜の漬物がありましたが
無理でした・・(;;)
そして今 野菜を食べるようになりましたが
それでも1玉や束の野菜は
1人暮らしには多すぎて買えません(--;
寒くなったら保存も可能だと思いますが
今の時期は無理ですね。
もう少し涼しくならないかなぁ~(笑)