東京もいよいよ3桁の感染者が出て
いろいろ定義もあるのでしょうが
(クラスターの出たところで集中的に検査しただとか)
都知事選が終わったころには、もっと増えるのではないかと
懸念されています
おかげさまで今のところ
この街ではまったく感染の話は聞かれず
それでもやっぱり手洗いうがい消毒
しいてはソーシャルディスタンスはやめられない
そもそも感染はどのようにして広がっていくのか
まずは飛沫感染が圧倒的であり
だからみんなマスクをする
でもそれだけだったらマスクさえしていればいいわけだけど
実際に昼カラで感染してる人も
マスクをつけて歌って シートで舞台を仕切っても
マイクを消毒したって やっぱりクラスターが起こってしまう
次に考えられるのは接触感染だろうけど
それはとにかく手洗いするしかなくて
それでも心配だから 共通で触るような
手すりやエレベーター、自動ドアのボタンは
なるべく(絶対?!)触らないように心掛けている
(私見だけどこの些細な場所(ボタンや手すりドアノブ)に
エアポケットの如くウィルスが潜んでいるような気がします)
そして1番肝心なのは
それを他人事のように思う気持ちなのだと思います
今東京でかかっている人のほとんどは20~30代の人で
聞けば「もう新型コロナウィルスは終わったでしょ?!」と
言っているらしい(--;
いくら東京が大都会だからと言って
日本の人口(1億2000万)の約12%(1400万人)に過ぎない場所で
他の10倍の感染者が出る街・・東京
自分たちは無症状でやりすごせばいいやくらいに
考えているときに そのあなたのせいで
誰かの命を奪うかもしれない
たぶん彼らにとっては、そんなことはどうでもいいんだろうけど・・