初めてその写真を見た時に

 

意味がよく分からなかった

 

そしてその意味を知った時 思わず絶句した

 

広大な花壇に植えられた何十万本と

 

咲き誇るチューリップ・・の見るも無残な姿

 

 

 

 

丁寧に植えられて春になったら

 

みなさんに見てほしい

 

そんな願いで植えられたチューリップを

 

自らの手で刈り取ってしまわなければならなかった

 

「まさに泣いて馬謖を斬る」がごとし

 

 

 

 

別に切らなくったっていいじゃない

 

って思う人も多いと思う

 

でもこのまま満開がくれば

 

より多くの人がたくさん集まって

 

(今だって400人の行列ができていたらしい)

 

新コロの感染者が増えてしまう

 

美しい花のせいで感染者が増えることに

 

心を痛めた農家さんの気持ちを思うと

 

本当のやさしさって何だろうと思う

 

 

 

 

コ〇トコのマスクに群がる多くの人

 

まるでアメリカの略奪を見るようで

 

(ちゃんとお金は払っているんだろうけど)

 

こちらも心が痛む

 

ハチの巣の箱の中のように群がって

 

映っているだけで200人くらいの人で

 

たぶんあの半分の100人は

 

明らかに感染してることでしょう(--;

 

 

 

 

相手のことを思って行動することを

 

美徳としてきた日本人

 

あの農家さんの気持ちが

 

彼らに届かないのが悲しい・・。