昨日の疲れで早くベッドに入って

 

それでもなんとなくTVをつける

 

習慣が抜けません(スリープモードにはするのですが)

 

 

 

スマホもそうですが

 

やはり寝る前のライトや灯りは

 

睡眠によくないそうです

 

夕べは思い切ってTVを消して

 

じっと目をつぶっていたら

 

自然に眠ってしまったようです

 

 

 

夜中に1回トイレに起きるのは別にして

 

(それもきれいに睡眠時間の半分で)

 

朝 目が覚めたらスッキリしていました

 

 

 

やはり寝る前にする習慣を少しずつ改善していくと

 

いい睡眠が得られるのかもしれません

 

次にできることは1時間前には

 

PCをやめるあたりからでしょうか(^^;