何年かぶりに
職場にズボンで出勤するほどの寒さ
夕べは朝少しでもストーブをつけている
時間を長くしようとタイマーを変更したら
AMとPMの間違いで Σ(゚д゚;)
起きたらストーブはついておらず
窓は吹き溜まりと氷の花が咲き誇って
とんでもない寒さで朝の支度
事実上1人暮らしで
母を暖かいところに預かってもらっただけで
よかったと思ったりしました
雪かきもして出てきましたが
こちらはしばれ雪のせいか
サラサラ雪で車の雪下ろしも
スムーズで助かります
東京人の坊ちゃんは京都の実家から
大寒波だけど外に出られるのかと
心配のメールがあったそうですが
「大丈夫(* ̄0 ̄)ノ 北海道は広い!」
と言ったそうな
相変わらず本州の人の認識の違いに
驚くばかりです
(こっちがまともでないのかもしれませんが)
さて家の水道凍結が心配ですが
水抜きの仕方がわからないので
(水抜きするほどの冷え込みはめったにないので)
出かけるとき全部の水道に熱湯かけてきました
どうなってるかなぁ・・・( ´・ω・`)