もう24年たったのですね
成人された方以下の年齢はもちろん
社会人として中堅を担う方々だって
まだ子供だったあの頃
朝 目が覚めてTVをつけると
今まで見たことがないような
めざましTVの大塚さんの姿
(大塚さんのことを知らない人だって
ずいぶん増えてしまったでしょうが)
高速道路の横倒しの姿だって
映画のようだった
東日本の時の津波の時に比べて
(さらにここから遠かったこともあり)
どこか他人事のような気分だったけど
こうしてその日が来るたびに
心が痛んでいる方々のいることを
年を追うごとに気になります
数年前に 神戸に行ったことがあります
以前の駅は知りませんが
三宮の駅はとてもきれいで
あの災害時のかけらはどこにもありませんでした
今後の課題はこのことを
風化させないことだと聞きます
東日本大震災から7年余りでもそうですから
24年の月日を経て 次の世代の子供たちに
広島・長崎・沖縄のそれと同じく
この国にあった大きな悲しみと
それを乗り越えてきた大人たちの志を
語り継いでほしいものです