それは誰にでも大なり小なりある感情で
ないと言い切る人でさえ
突き詰めていくとそれが不満だと
気づくことがあります
日ごろは仲がいいと思っていても
小さなほころびがいつのまにか
取り返しのつかないことになっていたりして
互いに不満があるならぶつかって
修復するってこともあるけど
たいていの場合は一方が
不満をためていて
それを相手が気が付かない
最近 そんな話をいくつか耳にしました
1人は仕方がないとあきらめ
1人は相手の立場を考え飲み込んだ
それでも昇華できればいいけど
そんな人がさらに増えて
そんな人のグループができたら
数で相手を制圧するかもしれない
たぶんそんなことになったら
相手は執着心のない人なので
さっさと辞めてどっかへ行っちゃうでしょう(´-д-`)
引く手あまたの才能あるしね
才能があるって大事だけど
相手の心を読めることも
(読めるというより相手の立場に立てることかな)
才能がいると思うのですがいかが?