今日から12月
勝手な思い込みかもしれませんが
明らかに街は賑やかになっているようです
私も朝から頼まれごとで朝市のお店へ
いつもは観光客が多いですが
年末は地元の客も多いようです
聞けば 朝市の奥側へ
3軒のホテルが建つそうです
駅を挟んで朝市の反対側にも
ホテルを含んだ商業施設が建つと聞きます
子供のころから慣れ親しんだデパートも
あと2か月余りで150年の幕を閉じます
習っていたそろばんの検定試験結果は
いつもそのデパートの階段に張り出されていて
母と弟と3人で見に行って
帰りに6階の大食堂でお子様ランチを食べる
というのがお約束でした
津波が来ると浸水してしまう駅前界隈
既存も含めれば10軒のホテルか・・・
日本一魅力的な街であり
日本一幸福を感じられないというこの街
今は職場が方向違いでもあり
なかなか足を踏み入れることもなくなりましたが
たまにこうして駅前方向に行くと
あのあたりの変遷を感じずにはいられません