松井秀喜さんが高校野球の母校勝利に
校歌斉唱したことが記事にありました
校歌を歌えることにまわりは驚いたとのことですが
そんなものなのでしょうか
すでに小学校中学校は
合併してその面影もありませんが
今でも歌えと言われれば
高校大学(短大)も併せて
ちゃんと歌えます( ̄▽ ̄)
特に短大は大学の付属短大で
長い歴史のあるところだったので
校歌は歌えて当たり前と教えられ
卒業してからも 同窓会など
ことあるごとに歌わされました
特に私の恩師がそういう人だったと
いうのもありますが
他の同期生はほとんど歌える人はなく
普通に歌っている私を見て
愛校心強いんだねぇ・・・(^-^;
なんて半ば嫌味に聞こえるほど言われました
高校野球は(日本の)世の中で
唯一といっていいほど
学校の校歌が全国的に流れる
稀有な機会です
たまに聞こえる知らない高校の校歌だって
いいなと思えるくらいですから
母校の校歌がTVから聞こえるなんて
誇らしくさえあったのではないでしょうか
いつかわが母校の高校が
甲子園に行く日がきたら
やっぱり歌っちゃうかもね(笑)
松井秀喜さんの
母校愛に敬意を表します