阪神淡路大震災から


23年が経つんだそうです


今二十歳の子もあの時のことを


知らないのだということ

 

 


今朝朝ドラ見ようとTVを付けたら


いきなり緊急地震速報の音に


びっくり!!(゚ロ゚屮)屮したら直後に関西での地震


直後はさほどの被害状況では


ないような報道でしたが


時間が経つにつれてあちこちに


大きな被害が出ていることが判明


大きな災害になればなるほど


このような傾向があるようです

 

 

 

事務所に京都出身の人がいて


実家に連絡したら


家の食器棚が倒れて大変だという話


西宮にも友達がいるのですが


こちらは電話が通じず


迷惑にならないように1回で止めました


まぁ奴のことだから大丈夫でしょう( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

阪神淡路大震災の時は


高速道路がなぎ倒され


大火が町中を焼き尽くし


あの惨状が今でも思い出されます


それでもやっぱりあれほど出なくても


火事があちこちから出て


家を飛び出してけがをした人も


多いと聞きます

 

 


「 天災は忘れたころにやってくる 」


毎年1月17日を迎えるたびに


心新たにするのは


家族や友達を失った人だけではないはずです


「今日は人の身 明日は我が身」


明日はこの街に地震が来るかもしれません


心新たにするのは私たちも同じです