この街に住んでいる人は


昨日から今日にかけて


誰かしら車が轍にはまって


難渋してる人を見かけたことだと思います


その1人は私であることは多くの人が


目撃していたことでしょう

 

 

一方通行の途中にある駐車場から


出てわずか10m


恐れていたことに遭遇してしると


後ろから走ってきたのは


20代とおぼしき土木作業員風の男性


髪はドレッド風で金の太いネックレスをしてた彼は


いきなり「ハンドルまっすぐにして!」というと


何度も的確な指示を出して


ずぶぬれになりながら車を押してくれること数回


やっと抜け出せることができました

 

 


ところがそこからさらに10m


一方通行の出口でもはまっている人発見


戻るしかなくなってバックしたらまた「ドスン」


するとまた彼がやってきて


今度は後ろの車に下がってくれるように頼むと


また指示を出してくれて抜け出し


脇道へと誘導してくれました

 


ところがその道にも立往生の車がいて


反対側の脇道に抜けようと思ったら


またその途中で「ドスン」


そこへも彼は走って来てくれて


その家の前のご主人と2人で押してくれました


最後の最後にお礼をと思いましたが


彼が「一気にそのまま出てしまうんだよ!」


と雨の中 叫んだので


大きな声で「ありがとうございました!!(*゚▽゚)」と


叫んで出るのがいっぱいでした

 

 


あとで、通りかかった同じ職場の人から


彼はまだ動けないでいた


他の数台の車をやはり押していたと聞きました


どこのどなたか存じませんが


あなたがいなければ私はもちろん


あの一方通行で立ち往生していた


すべての車は大変なことになっていました

 

 


3月1日午後5時半ころ


時任町の中部高校近くの一方通行で


車を押してくれていた20代の土木作業員風の方


どなたかご存知でしたら


ぜひコメントいただくか(ぜひ御礼がしたいので)


彼にくれぐれもありがとうございますm(_ _)mと


お伝えください

 

 


家に着いたのはそれから1時間後


家の駐車場も全く同じ状態で


やっとの思いで入れました


そして今朝  家の前でも


轍にはまった車がすでに数台

 

 


当然ですが・・


今日は車を捨ててバスで通勤


出すのも入れるのも


はまるのが目に見えるありさまで


彼にも誰にもご迷惑がかからないように


しばらくはバス通勤

 

 


でもデイサービスの車も ゴミ収集車も


そして何かあったときの救急車も消防車も 


入ってこられない状況で


母に何かあったらと思うと恐ろしい


除雪車は生活道路にこそ


早く入ってきてほしいです


(聞いてるか~ 市役所 何度かけても


いつまで話し中なの~(* ̄0 ̄)ノ)

 

 

 

 

お兄さんありがとう 本当にありがとうございました