某有名コメンテーターの方が
言っておりました
「 50歳を過ぎたら寝るのがつらい 」
言われてみれば思い当たる節が多いと思います
だから寝るまでになんとなく
いろいろなことをして
とっくに寝る時間を過ぎても
ベッドに入る気にならない
別に眠くないわけでないのです
ベッドに体を横たわせると
体は沈んでいくけど
頭は全然眠くなくて重いだけ(´-д-`)
寝よう寝ようとするのですが
いろいろなことが頭をよぎって
寝るまでにしんどくなってしまいます
昨夜に限って言えば
明らかに外の雪は積もっていて
明日はいつもよりさらに早く起きて
ゴミ出しと雪かきとお弁当と・・・
そんなことを思うと眠れません
しかも時々鳴るスマホが
オリンピックの速報を伝えてくれると
ついTVで見たくなる
ベッドの中で
どんどん時間だけが経って
朝起きると しんどくなっている
寝るのに覚悟がいるのは
もうあとよりさきが短いからなのかもしれません
こんなこと考えているから
眠れないのかもね(笑)