稲葉さんが侍ジャパンの監督になって


今日そのヘッドコーチにマック(金子さん)と


ピッチングコーチに建山さんとの発表がありました


なんかこれって次期ファイターズの組閣みたいで


複雑な気持ちです(u_u。)

 

 


もちろん気心が知れて


稲葉さんの考えや戦術を一番よくわかるのは


間違いなくマックだし


建山さんだってメジャー経験もあるから


外国人選手の配球だってよくわかると思う


私たちファイターズファンにとっては


夢のような話だけど


他の11球団の中にはファイターズのような


方針や戦術を使っていないところだってある


(むしろファイターズのほうが異質だとさえおもいます)

 

 

 

そのチームの選手を使うのに


ファイターズ関係のコーチだけでいいのかな


(これからもっと違う人も入ってくるのかもしれませんが)


試合に出るのではなく精神的支柱みたいな


ベテラン選手を数人入れて臨むのがいいのかな


イチローとかダルとか(ダルもファイターズか(^-^;)


大谷君を入れないわけにもいかないだろうし


温存すれば言われるし 出したら出したで


ファイターズのコーチ・選手ばっかりと言われるだろうし

 

 

 

 

とにかく「お友達内閣」なんて揶揄されないように


そんな気持ちで戦っていないのは


私たちファイターズファンが一番よく知っているから


まずは東京オリンピックでの金メダルを目指して


応援していきましょう

 

 

 


最後に 武田 久退団のニュースを見ました


「引退」ではなく「退団」


ボロボロになるまでやるんだね久ちゃん


もしどこも取ってくれなかったら


勝ちゃんのBCリーグに行って男の花道飾ってください


これも野球 それも野球です


まずは14年間お疲れさまでした