と言っては不謹慎ですが(^-^;

 

冬になってたまに関東から

 

西で雪が降ると 5センチで電車が止まり

 

道路のあちこちでスリップして

 

立往生の車や 転倒して救急搬送

 

される人などよく見ます。

 

 

 

 

(当然ですが)雪かきなど経験がなく

 

ちりとりやべニア板で雪を取り除くのに

 

何で準備をしないのかと思うけれど

 

昨日のようなあれだけの台風でも

 

大きな人的被害はないのに驚きます

 

台風への心構えと日頃の備えは万全なのでしょう

 

 

 

 

そういう意味ではこちら東北や北日本の人間は

 

真逆で 雪の備えは万全でも

 

台風の備えにはぜい弱だと言わざるを得ません

 

温暖化が進み北海道にも大きな台風が

 

来ることが多くなってきて

 

わかっていてもなかなかできませんが

 

「備えあれば患いなし」の例え通り

 

日頃の準備が大事だと思います