毎年この時期になると
TV各局懐かしい歌の特番が多い
夏休みというのもあれば
お盆で帰省して世代を超えて
家族みんなで話したり見たりするには
ちょうどいいのだろう
昨日もそんな番組がやっていた
ほぼドンピシャな時代の歌もあって
母も寝たというのに
1人で歌ってしまっていたりして(^-^;
それにしてもそんな歌は
本当に世代を超えて歌われていて
明らかに平成生まれのアイドルたちでさえ
その歌をリアルタイムで聞いていたかのように
画面を見て口ずさんでいたのが
印象的だった
個人的にはやはり
山口百恵という人の
30年たっても変わらない
いろいろな意味での凄さに
圧倒されてしまった
「 歌は世につれ世は歌につれ 」
古いっ!!
たまには昔のCDでも出して聞きましょうか