毎年この日に同じようなことを書きます





この街ではイースターのように


七夕たなばた。の夜に各家々を回って歩きます


私が子供の頃は


まさに「ろうそく1本ちょうだいな」の


歌にあるとおりにろうそくを


もらいましたが 今では


それがすっかりお菓子をもらう


風習にかわり


バレンタインではないですが


すっかりお菓子屋の


イベントに成り下がってしまいましたむっ





それでも遠く離れた孫たちくらいの


子供がくるのではないかと


お菓子を買って母は待ちます


でも裏通りや飾りのない家には


行ってはいけないという


学校のお達しがあるようで


結局今夜も誰も来ませんでした


母は少し寂しそうにしょぼん


お菓子を片付けて寝てしまいました





私ができるのは


弟に七夕の飾りを飾った様子を


メールで送ってほしいと言うくらいです






もう我が家に七夕がくることは


ないのかもしれません