近頃 全くと言っていいほど 本を読まない
あれほど切らしたことがない
読書の時間をもう数年持っていない
基本好きな作家の新刊が出ないと
読まない主義なので
それらの作家さんがもう何年も
新作を出していないということなのだろう
そういえば 先日新聞で
京極夏彦さんが柴田錬三郎賞を
受賞されたという記事を見た
大好きな「京極堂=中禅寺秋彦」シリーズではなく
巷説シリーズ(小又潜りの又市)の
ようなので近々本屋に行ってみようかと思います
たまには飲食店と一緒で
どこか開拓すればいいのではとも思うけど
なかなかそんな行きつけには出会わない
目をつぶって「エイっ!」って
平積みの1冊を手にとって見ればいいけど
たいがいそれははずれる
むしろ新聞の隅の書評や
新刊紹介などで「ジャケ買い」ならぬ
「タイトル買い」の方が
まだいい本に当たる確率は
高いほうが気がする
落ち着いたら
ゆっくり本を読もう