これが大きな誤解を招くかもしれないけど


やっぱり言わないとストレスがたまってきたから


言っておこうと思います



最近はほとんど事務所でも


話題にすることすら避けられて


スポーツ新聞を開く人も少なくなりました



かくいう私も


スポーツニュースはもちろん


新聞もスポーツ欄を飛ばして読む有様




あれだけあった3位との差も


気がつけば1.5ゲーム


わかっています


打てないときはどうしたって打てない


1年の間にはいい時もあれば


悪いときだってある




だけど 監督が退任とわかってから


明らかな失速が始まって


そんなことが理由でもないって


今だって信じています





じゃぁどうして勝てないのか


そもそもプロ野球は誰のためにやっているのか


みんな自分のためだというでしょう


でもそれだったら裏の空き地で


汗を流してやっている野球少年の方が


ずっと自分のためにやっている


誰から褒められもせず


お金をもらうでもなく


日が暮れるまで珠を追いかける





でも「プロ」と名がついた選手は


高いお金をもらい


あきらかな優遇を受け


みんなの羨望の的になり


野球少年少女たちの夢を


代わりに背負ってプレーしている




だから打てないでは困る


優勝できないでは困る


子供たちから夢を奪っては困る


ファイターズの帽子をかぶっている


子供たちに恥ずかしい思いをさせては困る






みんなみんな信じているんだ


今日は勝つって


明日は勝つって


今年の春に震災があって


特別な大事なシーズンなのに


アー無理だなぁ・・・シラー


なんて心のどこかに思っていない?





プロスポーツは


自分のためにするんじゃない


国のため 郷土のため


そして何より人のために


プレーをするんだと


もう一度腹をくくってもらいたい





「あきらめる理由などどこにもない」


絵空事で終わってしまえば


来シーズンから


あなたたちの居場所は


北海道にはないむかっ


と思ってください







がんばれファイターズ!