今の自分にできることから


そんな言葉がここ数日よく聞きます


もちろん募金や節電などは


すでにやってるし、きちんと被災者の方に


届く日のためにと母と2人、救援物資の


準備をしはじめています




しかし


バカと批判を承知で言えば


こんなこともしたいのです


以下勝手なメモ・・





1.避難所の子どもたちを集めてグランドで運動会
  芸能人でこれやるって人がいた気がします


2.おじいちゃんおばあちゃんへの話し相手になる
  ライブカメラを使える御老人がいたら私でも
  話し相手になれるかも


3.街を逃れていく人を呼び止めて家の庭でBBQ
  荒んだ心が潤いを取り戻すかもしれない


4.昔の富山の薬売りのように背中いっぱいに医薬品を積んで運ぶ
  山にある薬草とか非科学的だけど「仁」みたいな例もあるしね


5.人材派遣の会社を作ってボランティアではなく
  有償化して雇用も促進、公共事業も促進
  運転資金は介護保険やスポンサーを見つけてまかなうとか


6.被災者で健康な方に新薬の治験に参加していただく
  製薬会社から莫大なお金をもらって復興にあてる


7.瓦礫を片付けて街ではなく大規模な農園を作る
  これも雇用促進、産業基盤の最初





ちいさな夢から具体的なビジネス構想までですが


とにかく被災者の方が生活を立て直すために


できない私が誰かこれを見てやってくれたらいいなという


希望を込めて





東京ばかりに目を向けず


少し東北に目を向けると


まだまだ可能性はいっぱいあるんだと


気づく人が何人いるのでしょうか