この写真は今日のできごと
ろう学校の子どもたちが
ペットボトルを使ってのストンプ
体でリズムを覚えて
息もぴったりで
とても上手でした
わたしたちに
こんなにちゃんと聞こえても
彼らにはその音は聞こえません
でもちゃんと体で
そして心で音を捉えて
やっている姿に心を打たれました
思えば過去のろう者の歴史には
ろう学校の子供たちは
手話を禁止されて
口話で言葉を覚えたと聞きます
実際に先生方は今でも
子どもたちとは口話で話すようです
でも「手話の集い」と
銘打ったこの会に
子どもたちが参加したことは
とても大きな意義があったように思います
みんなの前にあんなに明るく演技する
子どもたちにはいい意味で
障害を意識しないで接してあげられる様な
社会になってくれることを望みます