今回の目的の1つというべきか



平城京遷都1300年祭へ行きました



最初は天平行列に参加したいとか





天平行列はこんな感じ



ただ一度だけの永遠-天平行列






天平の衣装を着てみたいと



盛り上がって音譜行ったのですが



まずは会場に着いたとたんの



人の多さにびっくりショック!



やっとたどり着いた貸衣装の



待ち時間は80分

汗


しかもまったく日陰がないガーン



場所にたち続けると



日射病になりそうなので断念



復元された大極殿の見学も




ただ一度だけの永遠-大極殿







開場30分に着いた時点で



午前の整理券は終了ダウン



さらに食事をとろうと



フードコートに行ったら



ほとんど座る場所がなくあせる



おまけに注文を間違えても



謝るでもなくプンプンむかっ



座る場所がないので



パスタを立って食べる始末



(やっと座れたのに隣で座ろうとした



おばあさんからイスを取り上げた



家族連れに頭にきておばあさんに



イスをあげちゃったせいなんですが)







とにかく一刻も早くここを出たいむっむかっ




その後、逃げるように会場を後にしたのは




いうまでもありません。











誰もいない平城京跡で




鳥の声を聞きながら




奈良の風を感じていた頃が




懐かしいですかお