我が家には
私が小学校の頃に買ったお雛様があります
七段飾りとかそんな立派なものではなく
団地サイズと言うか昔は家が狭かったので
ガラスケースに全部収まるような
小さなものです
それでも毎年母が飾ってくれたり
大人になってからは自分で飾ったりして
今日まで飾ってきました
ずいぶん年月がたちましたが
大事にしてきたので
特に壊れることもなく
みなさま鎮座ましましております
ひとつだけ変わった事といえば
昔は3月3日の夜には
早々に片付けていたけど
ここ数年はすっかり諦めもついたのか
今夜もまだ飾られたままですけど
今度の休みには片付けましょうか・・・。