今日から3月



朝 少し雪が降りましたが



もうそれも帰りにはすっかり消えて



明らかに春桜が近いことを教えてくれます






そんな帰り道



空にぼんやりとした月満月が出ていました



そういえば今夜は満月だったと思い出しました





さらに思い出したのは




今月の30日も満月です




ひと月に2回満月がある時に



2回目の満月のことを



ブルームーン新月と呼びます





主に



"once in a blue moon"



などという使い方で



めったにないことを指しますが



実際数年に1回しかないので




そう言われるのでしょうか







弥生3月




めったにない何かが起こるのでしょうかべーっだ!