晩節を汚す(Yahoo!知恵袋より)


それまで業績などで高い評価を受けてきた人が


晩年になって失敗し(否定的な行動をすることも含む)、

それまでの高い評価が台無しになってしまうことです。

--------------------------------------------------






辞書には載ってないこの慣用句(?)は



よく耳にしますが



なかなか使うことはありませんかお




でも今日はふとこの言葉の意味を




考えておりました







多くの実績を挙げながら




引き際を謝ると




それまでのすべての実績が




すべてゼロにしてしまうのは




特に日本人にありがちなことです








今日



残念ながら



「晩節を汚してしまった」



何人かの人も



百年後の評価がどうなっているかは



わかりませんが



それも甘んじて受け入れてくださいドクロ






良いも悪いも少なくとも後世には



歴史に名を残すことになるでしょうからべーっだ!OK