このところ



どっかのエライ「センセイ」たちが



お金¥削られるのは嫌だと



駄々プンプンDASH!をこねていました






でも その顔には



自分のやっていることが



全否定されるのはプライドが許さない!



って書いてありましたけど・・・ガーン





遠い昔 小学校の運動会当日



突然やるはずだった担当が



いらなくなったことがありました



きっと気持ち的にはあの「センセイ」たちと



同じだったと思います



しかし「センセイ」たちと違うのは



そばに本物の「先生」がいてくれたことです



その教頭先生は泣きそうしょぼんになっている



私を呼ぶとおっしゃいました



「○○さんは代わりに私の担当になってください



用事があるときは呼びますから」



もちろん その後呼ばれることはなかったのだけど



そのうち自分も運動会に夢中になって



そんなことも忘れてしまいました






それからずいぶん長い時間が流れて



ある時 ふとそのことを思い出しました



そして 教頭先生の真意を大人になって



初めて気がつきました







今日 何年ぶりかに



学生時代の恩師から電話をもらいました



特別用事があるわけでもなく



「元気かなと思ってさ」(´∀`)



ってだけ・・・・(笑)



今でも多忙を極める立場にいらっしゃるのに



短い時間で近況を語り合い



「また酒お酒でも飲もう」



とおっしゃって電話を切りました







私にとっての「先生」がた




感謝しておりますm(u_u)m




何十年経っても笑顔しか



思い出さない本当の「先生」