太宰府天満宮は


何度も出てきますが


菅原道真公が祀られている場所で



地元の人は「天神さん」と呼んでいるそうです




ただ一度だけの永遠-神殿


神殿




東風吹かば匂いおこせや梅の花 

                主なしとて春忘れなそ




という有名な道真公の歌がありますが



これがその梅の木です





ただ一度だけの永遠-飛梅






そんな主の思いを知ってか



一晩で京の都から主を慕って



飛んできた梅の木はこれだと言われています





そこでおみくじをひいて「末吉」でした



さらに絵馬も奉納してきました




ただ一度だけの永遠-絵馬





学問の神様ではありますが



日頃の感謝を込めて



僭越ながらみんなを代表して



願をかけてきました



帰りには大宰府天満宮名物



梅が枝餅もいただいてきました




ただ一度だけの永遠-梅が枝餅