博多の街は


繁華街といえば、地下鉄沿線では



博多-祇園-中州川端-天神・・・



ほぼこんな流れです(゚ー゚)



なので、できるだけお金を使わず



しかも迷子ならないように(笑)



地下鉄移動が多かったです





で、博多でぜひ行ってみたかった



屋台に向かったのです。




ところが中洲川端で降りて地上に出ると




屋台どころかお店が1件も見当たりません(A;´・ω・)アセアセ




しばらく歩いて、時折人にも尋ねるのですが




いけどもいけども屋台がいっぱいという



景色はなく、やっとみつけたのは4件ほどの



屋台のみ。しかも8時を回っているので



仕込み中かすでに満席(そこはカクテルの店でした)で



入ることなかわず(´Д⊂グスン





さらに歩いて歩いて川ずたいにも行ってみても



気がつけば怪しげなおにいちゃんたちが



呼び込みをしているような店ばかり。





結局、こわくなってすぐ近くにあった



博多ラーメン屋さんに入って



ラーメン食べて、また歩いて



遠くに地下鉄のサインが見えたので



行ってみるとそこは祇園の駅でした





さぁ、博多の方!



私はいったいどこをどう歩いたのでしょうか???



教えてほしいものです。








ただ一度だけの永遠-博多の街