ウィングフォイル 285.1回目 | 月が味方をしてくれる。

月が味方をしてくれる。

ウィングフォイル初心者が実力も伴わず御託を並べるブログがこちら。

こないだから何か知らんけどジャイブの成功率が落ちてます。

コンディション的に一ヶ月まともに飛べないブランクありましたので、極限まで運動神経鈍い私ならそんなもんでしょ。この道ぃーはーいつか来たみぃーちぃー。と思ってました。

 

が、よくよく考えると同じタイミングで尾翼を変えとる・・・。

S430から自作尾翼に。

 

S430ってひたすら安定命のガルウィング尾翼。対して、自作尾翼はペタペタの平板尾翼。

 

尾翼なんて飾りじゃないの?そんなに変わるの?

いや、知ってますよ、上手い人たちはコンディションや狙う乗り方によって尾翼を変えてるって。でも、下々のもんはサイズさえ適正ならそれほど変化実感できないんじゃないの?

 

と言いつつ、私も自作尾翼に乗り換えた瞬間に「S430よりむちゃくちゃ軽快っ!」って言うとったな。

 

軽快さと安定性はトレードオフなんでしょうか。普通の人なら気付かない内に乗り越えてしまえる微々たる差でも私にとってはいきなりジャイブ成功率落ちたりするのでしょうか。

 

 

これも希望的観測なんですけどね。自作尾翼の所為でジャイブ成功率落ちてるならS430に戻したらまた出来るはずですやんかいさ。

 

「尾翼戻したけどやっぱり出来ねぇじゃん(泣)」とか言ってる自分が水晶玉の中に見えるわ。なにこの来た道感。

 

 

てか、もうボードも変わるので色んな要素がいっぺんに変わって何が何だか解らなくなること請け合いしくしく。

このアカハライモリ感よ。

 

 

 

#ウィング #ウィングフォイル #ハイドロフォイル #wing #wingfoil #hydrofoil