変容は続くよ、どこまでも♫ | なりたい自分になる♡ワンランク上のwell-beingな生活を手に入れる方法をお伝えする開業保健師*大畑ゆき

なりたい自分になる♡ワンランク上のwell-beingな生活を手に入れる方法をお伝えする開業保健師*大畑ゆき

石川県金沢市。小6・高2・大1の3児のママ保健師。赤ちゃん訪問や産後のメンタルヘルスケア、放課後等デイサービスの先生方のメンタルヘルスケアなどしてます。ブログでは、ワンランク上の日常生活を手に入れるコツ、毒親問題、夫婦関係、不登校娘のことなど書いてます。

↑大好きなお店で買ってきたモノたちやしの木 by SOHA Living
 
 
夫が去年から少しずつ変わってきた話は、ちょいちょい書いていますが、その変容は今も続いています照れ
 
これまでの変容の経緯はコチラ下矢印
 
 
 
去年、ハワイ島リトリートの最中には全く連絡をしてこなかった夫。(リトリートだから気を使って…ではなく、行ってることを認めたくないから)
ところが今回は、家を出る際にLINEを入れたところ、「行ってらっしゃい」に続いて「リビングに飾るもの買って欲しいな」と返ってきたのです。
 
その後も、友達のビーチウエディングの報告写真を送ったら、すぐに拍手のスタンプがきたり、帰りのフライト中には「台風大丈夫なのかな。駅に迎えに行きます。」と入ってたり、普段以上にLINEがきてビックリびっくり
 
↓証拠写真がコチラ(笑)
 
 
台風の影響を受けて駅に着いた時には夜中だったにもかかわらず、言ってた通り迎えに来てくれました照れ
リトリートから帰った際の反応は以前も書いた通り、思い出したくないぐらい散々なものだったのですが、今回は「どうだった?」「オレもハワイに行きたいなー」「2年後ぐらいに家族で行く?!」と普段よりおしゃべりに…ゲラゲラ
 
 
なぜか、とっても柔らかい雰囲気をまとっていました。
でも、「これが最後だよね?今度1人でハワイに行ったら…」と言い出したので、「離婚する?笑笑」と間髪入れずに突っ込んだら、「離婚はしないけど…」と黙っちゃいましたあせる
そこで、去年までのイライラ&カリカリ&ピリピリしてた、常に戦闘モードだった私と、リトリート行ったあとの今の私とどっちがいいか聞いてみたのです。
もちろん答えは『今の私』ラブラブ(ちゃんと比べて答えたってことは私の変容に気づいていたんですねー、嬉しっウシシ
 
 
面白かったのが、去年までの私の説明をしていると、「今のオレみたいに?」と言ったこと。
以前よりは減ったものの、夫自身がイライラの空気をまとっていることをようやく認めたのです。
そしてさらに、夫も自分自身の変容に気づき始めたようでした。
私が夫に変容を望んでいた時は全く変わらなかったのに、私が自分自身との向き合いを進めて変容したことで夫もいつの間にか変容していたのです。
 
 
ただ、変容にゴールはないと思います。
常によりよい状態に変化し続けるから・・・
果てしなく感じるかもしれないけれど、現状キープより断然良い未来が待ってます音譜
 
 

変容のきっかけをつかみたい方、どうぞお話を聞きにきてくださいウインク

 

虹♬ カラーリーディング始めます♪虹(カウンセリング/セッションメニュー&お申込み)

虹♬はじめまして♬ 虹(自己紹介)